佐藤クリニック、福岡市、南区、長住、小児科、内科、アレルギー科佐藤クリニック福岡市、南区、長住の佐藤クリニック

お知らせ

2024年4月1日からのワクチン変更点(追記あり)

4種混合、肺炎球菌ワクチンについてです

1. 肺炎球菌ワクチンは13価から15価(予防できる肺炎球菌の種類が2つ増えます)へ変わります。→2024年10月より20価のプレベナー20が導入されました。

今まで13価で接種されてきたお子さまも、これから接種を開始されるお子さまも、
4月1日から15価のワクチンに切り替わります。→2024年10月以降に初回の予防接種の方より20価に変更となります。

15価の肺炎球菌ワクチンを接種している方は、最後まで15価を接種します。

 13価の肺炎球菌ワクチンを接種している方、最初から20価の肺炎球菌ワクチンを接種している方は10月以降、20価を接種いたします。

2. 4月1日以降に初回ワクチン接種(基本生後2か月児)の方より、4種混合ではなく5種混合(4種+Hib)ワクチンが接種可能です。

Hibワクチンと4種混合ワクチンが一つになり、5種混合ワクチンとなります。4/1以降よりワクチンデビューされるお子さまから接種が開始となります。

すでに、Hibワクチンと4種混合ワクチンで接種を開始されているお子さまは引き続きHibワクチンと4種混合ワクチンでの接種となり、途中から5種混合ワクチンへの変更は出来ません。

※新しい問診票が福岡市からお手元に届くまでは今までの問診票を使用しますので、忘れずにご持参ください。

※従来のワクチン接種をご希望の方はオンラインでの予約時点でコメント欄にてお知らせください